【共働き夫婦はしんどい?】お金以外のメリットを知って乗り越えよう!

たけちぃ夫婦

たけちぃ夫婦

普通のサラリーマン・サラリーウーマン夫婦です。
旦那のたけちゃんが29歳、妻のちいちゃんはあねさん女房です。
夫婦の方はもちろん、パートナーがいる方、これからパートナーと良い人生を歩みたい方、パートナーを探している方、いろいろな方のお悩みの解決に少しでも役立っていただければ幸いです。

FOLLOW

共働きはお金以外もメリットだらけ?

こんにちは、旦那のたけちゃんです。本日も閲覧いただきありがとございます!(^^)!

たけちぃ夫婦は共働き夫婦です。

妻のちいちゃんが一時期、体調を崩すことが多く、もしかしたら出産を迎える前にお仕事を辞めてしまうことも考えていましたが・・・なんとか産休に入ることができました( 一一)

夫婦共働きですと、お互いが毎日の仕事にストレスをためて、体力を使い、家に帰ってきても家事をして・・・

という風に、大変ですよね(-_-;)

もちろん、専業主婦の方等も、育児や家事で大変なのは間違いないです(`・ω・´)

今回は私たち夫婦が感じる「お金以外の共働きのメリット」をお伝えします。

共働きのメリットが、お金に直結するのは言うまでも無いので、今回はそれ以外のメリットで記載します(;’∀’)

夫婦共働きのメリット

私たちが思うに、共働きの夫婦のメリットは以下のようなものがあります。

  • コミュニティが外にできる
  • 家庭以外での息抜きができる
  • 自己実現に近づくことができる

それでは、1つずつご紹介させていただきます。

コミュニティが外にできる

会社って、コミュニティを作るうえでめっちゃくちゃ優秀な場所だと思っています。皆さんの職場でも、たまにランチを一緒に食べるような、気の合う方はいらっしゃるのではないでしょうか?

今、妻は産前産後休業中なので、おうちで家事とかをしてくれていますが、やっぱり「人と話す機会」は減っていると思います(;’∀’)

人は社会的な生き物ですので、誰かとつながっていたりすることが、心の安心にもつながるらしいです。家庭内だけでは、お話できる人数も限られてくるのかと思いますので、会社を通じてコミュニティが家庭外にもできることは、とても良いことだと思っています(`・ω・´)

家庭以外での息抜きができる

これは、まだ私達夫婦が直面している問題ではないのですが、働いているパパママのお話を聞くと、仕事中は、家庭でこどもを見ている時間とは違い、ある意味で息抜きになっている。

ということをよくお聞きします。

私は1つのことをずっとはできないタイプなので、こどもが産まれたら絶対共感できるでしょうね!(^^)!

また、会社のランニングクラブも、大きな息抜きになっています。会社で会うのと、クラブで会うのとでは、心持ちが全然違いますね。軽い気持ちでお話しできます(笑)

自己実現に近づくことができる

会社は、情報が豊富です。(生きるための)

私がブログをはじめたのは、会社の先輩を見たり、情報交換をすることで、「何かサイドビジネスやりたいな~」という、軽い気持ちがきっかけでもあります。

加えて、会社の仕事を通じて自分の成長を感じるときや、やりがいを感じるときは少なからずあります。

そういう意味では、自己実現の一助になっているのは間違いないです(`・ω・´)

共働き夫婦で大変なこと

本当に時間が無いですね(-_-;)

また、仕事のせいで、家事をする体力が残っていません(笑)

家に帰ってきたら、家事や家族のおしゃべりに集中する時間が多いため、資格勉強等、自己実現をするための時間は、家庭内ではあんまり作ることができないかもしれませんね~。

まとめ 共働き夫婦は大変だけどお金以外のメリットも多いです

以上、共働き夫婦のお金以外の点でのメリットをお伝えさせていただきました。

やっぱりまとめると、1番大きなメリットは、

人間関係が広がって自分の成長につながる

という点なのではないでしょうか(`・ω・´)

こどもの誕生などによって、共働きを続けることができない現実も可能性としてはありますが、その問題に直面するまでは、夫婦サラリー生活を楽しんでいきたいと思います。

それでは、本日も閲覧いただきありがとうございました( *´艸`)

たけちぃ夫婦

たけちぃ夫婦

普通のサラリーマン・サラリーウーマン夫婦です。
旦那のたけちゃんが29歳、妻のちいちゃんはあねさん女房です。
夫婦の方はもちろん、パートナーがいる方、これからパートナーと良い人生を歩みたい方、パートナーを探している方、いろいろな方のお悩みの解決に少しでも役立っていただければ幸いです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA