【夫婦生活】休日みんな何している?夫婦の時間にすること7選

たけちぃ夫婦

たけちぃ夫婦

普通のサラリーマン・サラリーウーマン夫婦です。
旦那のたけちゃんが29歳、妻のちいちゃんはあねさん女房です。
夫婦の方はもちろん、パートナーがいる方、これからパートナーと良い人生を歩みたい方、パートナーを探している方、いろいろな方のお悩みの解決に少しでも役立っていただければ幸いです。

FOLLOW

こんにちは、旦那のたけちゃんです。本日も閲覧いただきありがとうございます(^^)/

皆さんは、待ちに待った休日、夫婦の時間はどんなことをされていらっしゃいますかね?

お付き合いしたころとかはどこにでも行っていたと思いますが、結婚して何年か経つと、夫婦の時間も落ち着いたものになります( 一一)

休日に夫婦の時間をどう過ごせば良いのかわからなくなってきた・・・

という方に向けて、たけちぃ夫婦が普段どんなふうに休日を過ごしているかを

  • 妊娠する前の遠出もOKな時
  • 妊娠してから活発に動かないようにしている時

の主に2つの場面に合わせて、紹介させていただきます。

また、どちらの時もおすすめなものも1つだけ追加いたします。

まぁ、色々あるんですが、今回はおすすめなものを記載します!

夫婦の休日はこれをしよう!(妊娠する前の遠出もOKな時)

旅行・ドライブ

旅行・ドライブは超おすすめです。

電車旅も良いですが、旅行で2人だけの空間でドライブに行くと、普段は話さないようなことも車内では話すことが多かったりします。

2人の将来のことについてじっくり話したいときは、ドライブ中にお話をすると、より夫婦の仲も深まるかもしれませんね(^^♪

でも、旅行の計画はなるべく一緒にたてましょうね

片方に任せきりになり、温度差がでると少し寂しい・・・。

あれやこれやと一緒に考える時間を大切にしたいものですね( ^^)

市場

市場と書くと、漁港とか、そういうのをイメージされる方も多いかと思いますが・・・

私たち夫婦は、よく街中で開催されるような飲食店や、ハンドメイドを売るお店等、街の人たちがそれぞれ持ち寄ってお店を出店する市場に遊びに行っていました(^^♪

自分たちの地元に、こんなお店や取り組みがあるんだな~、と新しく気づかされることも多く、夫婦そろって住んでいる街がさらに好きになることができました。

散歩・ランニング

私達は自称マラソン夫婦です(`・ω・´)(笑)

フルマラソンに向けて練習のために、夫婦で二人でランニングをしたりすることもあります。

夫婦で走るスピードが違う場合も、公園をぐるぐる回ると、お互いが見える位置で走れるのでお勧めです。

また、散歩も素晴らしい。

二人でのんびりと散歩をしていると、これまた車内のときのように、普段は話さないような会話ができたりします。

健康にもなり、夫婦の仲も深まり、一石二鳥ですね( ^)o(^ )

夫婦の休日はこれをしよう!(妊娠中にゆっくり過ごすとき)

映画・アニメ・YOUTUBEを見る

今はアマゾンプライムでほぼなんでも見ることができる時代ですからね( ^)o(^ )

ツタヤやゲオでセールの時にDVDを借りに行っていた時代が懐かしいですね・・・。

最近はコナンの映画を見ました。コナン君かっこいい~🎵

YOUTUBEだと、エンタメ系として東海オンエアさんを見たりすることもあれば、

出産にそなえて勉強するために、子育て・出産をメインとしたYOUTUBEチャンネルを見たりもしていました。

料理

妻自作のジャーマンポテト!

妊娠中は妻もなかなか活発に動けないので、休日に、平日のご飯を作りだめしていました。

平日の時間の無い時に一緒にご飯を作ろうとすると、自分の段取りでご飯を作ることができないので、

お互いに「ん?(# ゚Д゚)」と思う時もありますので、ご注意ください・・・。

しかし、土日だと時間があるのでゆっくり一緒に料理をすることができ、料理を作りきる達成感を一緒に味わうことができますよ( *´艸`)

ブログ

これは本当に最近始めたことではありますが・・・(;^_^A

最初は私が書いたブログを妻に見てもらって、感想を聞いたり、修正してもらったりがほとんどでしたが、

妻もついにブログを投稿するようになりました( *´艸`)

もし良かったら妻が投稿した記事も読んでいただけると大変嬉しく思います( ^)o(^ )

妊娠中にゆっくり過ごさなきゃいけないときこそ、2人の思い出作りとして、一緒にブログを考えて作成していくこともおすすめです。

パソコン1台あればできますので(`・ω・´)

夫婦の休日はこれをしよう!(妊娠中でもいつでも)

朝活(勉強)をカフェで行う

私達は職場内で出会い結婚した身ではありますので・・・

お互いに高めあうためにも、朝はカフェに行って一緒に勉強をしたりしていました(`・ω・´)

集中して勉強したりすることもあれば、談笑することもできて、非常におすすめの時間です。

そもそも夫婦の時間の過ごし方として大切な考え

また、夫婦の時間を過ごすにあたっての大切な考え方もお伝えします。

基本的に、何をするか一緒に考えることを楽しむようにしましょう

「基本的に」というのは、もちろん、どちらかが主体的に「ここに行きたい!」「ここに行けば妻(夫)は楽しんでくれるかも!」という風に何をするか決めてくれるのも、素晴らしいことだからです。

でも、やっぱり任せきりだったり、温度差があったりすると嫌ですよね?

私なんて「行くと言ったところならどこでも行くからささっと決めてほしい・・・(;´Д`)」とか思うタイプではあるのですが・・・

これって、夫婦の時間を取ること(夫婦で何かをすること)が目的になっています・・・。

  • 目的地がなかなか決まらない
  • 何をするか決めるのに時間がかかる

そんな状況でも、決めるためのあれやこれやの相談を楽しめるようになれば、「夫婦の楽しい時間」を一緒に過ごすことができると思いますよ(`・ω・´)

【まとめ】夫婦の時間を大切にして楽しく過ごしましょう!

以上、私達の夫婦の時間に何をしているかを記載させていただきました。

休日は仕事で疲れた体を癒すのが一番で、意外と夫婦の時間を過ごしていない、考えていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

外出OKなご家庭も、とにかく家から出たくないご夫婦も、今回ご紹介させていただいた方法をご参考にしていただければ幸いです。

それでは、本日も閲覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

たけちぃ夫婦

たけちぃ夫婦

普通のサラリーマン・サラリーウーマン夫婦です。
旦那のたけちゃんが29歳、妻のちいちゃんはあねさん女房です。
夫婦の方はもちろん、パートナーがいる方、これからパートナーと良い人生を歩みたい方、パートナーを探している方、いろいろな方のお悩みの解決に少しでも役立っていただければ幸いです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA